第2回ソーシャルビジネス全国フォーラム「ソーシャルビジネス・メッセ」が
    東京ベルサール原宿で開かれました。
    
         
    
    
         
    
    
         
    
    
         
    
    
         
    
    
         
    
        福島県ソーシャルビジネス推進協議会のメンバーとしてethicafeも出展してきました。
    
    
        最近よく耳にするようになった"ソーシャルビジネス"とは
    
    
        「ビジネスを通して社会的問題の解決に取組む活動」のことで、
    
    
        事業主体はNPOや株式会社、中間法人など様々です。
    
    
        今日は全国からそのような団体が集まり、情報交換やワークショップ、
    
    
        トークセッションなどが開催されました。
    
    
        特にフェアトレード事業を行っているmotherhouseやPeople Treeの話しは、
    
    
        事業として成功している点から見てもとても参考になり、刺激的でした!
    
    
        平日のニッチなイベントなので、そこそこの規模かと勝手に想定していましたが、
    
    
        主催側も驚くほどの来場者数で、会場全体が盛り上がっていました。
    
    
        ethicafeの取組みについても、たくさんの方が興味をもって話しを聞いてくださり、
    
    
        またそこからいろんなつながりも出来ました。
    
    
        ソーシャルビジネスという大きなくくりではあっても、
    
    
        みんながよりよい社会・世界を目指すという共通の目標をもった仲間が
    
    
        こんなにたくさんいることが感じられて、収穫の多い1日になりました。
    
    